2011/01/12

さっき買ったばかりの本を

 ――― 2011年1月12日。『さっき買ったばかりの本を』 ―――
学園祭のような、同人誌即売会のような、そんなイベントの最中の学校。自分は図書室のようなところで、本棚を見ている。
見ると、自分がちょっと興味ある作家のまんが本がある。それがA2版くらいの、やたら大きな判型のものを自分は取り出して、席について開いてみる。
するとそこへ、その本の持ち主らしき、見知らぬ生徒くんが現れる。で、だいたいこんなことを言う。

『あれ、ボクがさっき買ったばかりの本を、キミが読んじゃってんのかい! ま、いいけど、汚さないでくれよ!』

おおらかなことに、このかいわいでは、買ったばかりの本をとりあえず共同の書棚に突っ込んで、自分はまた買い物を続ける、ということがあたりまえのようだ。

それで自分は、おごそかな手つきを示して、本を傷めぬよう気を付けることを伝える。すると持ち主くんは、また別の買い物に行ってしまう。そしてまんがの本を眺め続けている自分だが、その内容が『そんなに面白くもないな』と感じる。

2011/01/06

真冬の木に残ったしなびた柿の実

 ――― 2011年1月5日。『真冬の木に残ったしなびた柿の実』 ―――
自分は部屋の中で、かって自分がファンだったバンド≪8 1/2≫の印象を、どう伝えようかと考えていた。
ふと気がつくとN子が お風呂の水を手でかき回していた。入浴しようかどうしようか、考えあぐねている気配だ。するとここは、かって自分も暮らしていた、世田谷のN子の部屋だったらしかった。

『入りたいなら、お風呂に入ったらいいじゃないか』
『じゃ、そうするけど、でも夕ごはんは…』
『ぼくがなにか作ろうか? スパゲティでも』
『うん、いいけど…たぶんパスタがないよ』
『それくらいは、買ってくるさ』

N子が疲れ気味のようなので、何とか力になりたいと考えてはいたようだ。そして自分は部屋を出た。そこで気づいたが、自分の財布の中にお金が少ない。にしても、スパゲティとベーコンくらいは買えるだろうと考えながら。

路地の上に出ると、N子が窓から身を乗り出して、なぜか興奮気味に竹ざおを振り回し始めた。アパートのすぐ横に生えている柿の木から、果実をたたき落とそうとしているのだった。
すると、真冬の木に残ったしなびた柿の実が落ちてきた。自分はそれを地面に落とすまいと、必死に受け止めた。そうして5、6個の柿の実が、自分の手の中に残った。これを夕飯の食材の足しにしようというつもりなのかな、と考えていた。

それから自分らは何か話そうとして、N子がベランダから乗り出すと、その顔が自分の目の前近くまで届くのだった。曲芸のように、折り曲げたひざをベランダのどこかに引っかけて。自分はびっくりした。

『すごいな、1階と2階でキスできそうじゃないか!』

しかしN子は、そうね、とだけ言って引っ込んでしまった。それからスーパーに向かいながら、自分は考えた。
柿は食べられるものではあろうけれど、しかしこの後の献立にどう関係があるのかと。柿のジャムはあっても、柿のパスタソースはなさげ。
またよく見ると、いくつかの柿の実のへたのあたりに、何か菌類が生えていた。腐った木の切り株などに発生する、もこっとして堅いやつが。生えているのはふつう食べない部位なので、そこを切り捨てれば問題ないのかも知れないが…。

2010/12/24

なぞめいた海上の遺構

 ――― 2010年12月24日。『なぞめいた海上の遺構』 ―――
おっさんの船頭が操る小舟に乗って、われわれ少年少女は、海の上に口を開いたふしぎな遺構に向かっていた。
やがてわれわれが見たのは、海面からわずかに顔を出しているだけの岩盤と、その頂点に開いた四角い穴であった。

見えている部分はごく小さいが、しかしその岩盤はひじょうに大きく平べったく広がっているもので、その一帯に巨大な暗しょうをなしているようだ。なるほどこれでは、小舟でなくては近づけない。
またその岩盤の頂点の穴は、ほぼ正確に真四角で、人が開けた穴にしか見えなかった。そしてその大きさは、一片が60cmあるかどうかという小ささだった。

ここで自分の頭の中に、地図のイメージが浮かんだ。地図は、近畿地方を表していた。
そこに絵解きされたルートによると、われわれは大阪湾から出発し、南下した。そして、ひじょうに狭くて通常船舶が通れない海峡を通過、さらには知られざるふしぎな海流に乗ったりして、いま和歌山県沖あいのこの場に達したのだった。

さて、事前に聞いた話だと、この遺構と呼べそうなものは、江戸時代くらいのむかしに金が採掘されていた場所らしいとか。できるなら、その内部を探検したいと思っていたけれど。
けれども目の前の心細い穴は、人間が入っていけるものという感じがしない。そもそも波をかぶるくらいの低い位置に存在する穴なのだから、その中は海水に満たされてしまっているのではなかろうか? どうしたものかと、われわれはその穴を眺めているばかりだった。

2010/12/12

ビリティス in シブヤ

 ――― 2010年12月12日。『ビリティス in シブヤ』 ―――
渋谷の街を歩いていると、劇場街で、「ビリティス」が演劇としてリメイクされた公演が、かなり人気を集めているようだった。ポスターを見ると、『あえて16時という開演時間を設定しました!』と、わかるようなわからないような宣伝文が目についた。

気がつくとそのあたりの路上は、公演につめかけた女性らで、かなりごったがえしていた。見ると同年代の女性のグループに加え、母と娘らしい組み合わせのお客が目立った。そして『ビリティス・ガールズ』と呼ばれる女性たちが、ふんいき作りと警備係をかねて、おそろいの白い服をまとって、劇場周りで活躍しているのだった。

と、それはいいが。しかし、会場付近の人々を整理しようとしているビリティス・ガールズの態度に、乱暴で強硬なところがずいぶんあるように思えたのだった。自分はたまたま街頭でそれを見かけただけだが、『これはいきすぎでは』…と考えていた。

(註。「ビリティス」とは、1970'sのデヴィッド・ハミルトンによる、レスビアン的なムードの映画作品だと思う。自分はちゃんと見たことはない。また、夢にみた街並みは、後で考えたら渋谷よりも有楽町に近いものだった。
また、ちょっと解釈的なことをメモ。この夢に登場したビリティス・ガールズは、自分の中でのラディカル・フェミニストに対するイメージかもしれない)



同じ日にみた、関連ありそうな別の夢。

自分は歩いて、渋谷の中心街に向かっているつもりだった。歩いていると、ひじょうに巨大な角川書店の本社ビルの真横を通り過ぎた。社屋の周りに、何か用があるのだろうか、アキバっぽい少年たちの小グループがたむろしていた。
…いや、何かがおかしい。路上の掲示などを見て地理を確認すると、自分はどこかで方角をまちがえて西へ行きすぎ、幡ヶ谷かどこかへ向かっていたらしかった。

それから引き返して自分は、同じ目的地に向かっている仲間の青年らと落ち合った。すると彼らにしても、目的地へのルートには明るくないようだった。
そしてひとりの仲間が、『こう行くのでは?』と示したルートは、さっき自分が迷い込んだところだった。『それだと、違うんだな』と指摘しながら、ちょっといい気分になっている自分を感じた。

(註・角川書店の社屋は、そんな位置にはないし。そして実物は見たことないけれど、いくら何でも夢の中のイメージはりっぱすぎ)



もうひとつ、同じ日の夢。

弟が内装関係か何かの会社を起こしたので、自分はそこに雇われる。そしてふたりで、得意先廻りに出かける。
畳の敷かれた団地の集会場のようなところで、得意先の社長に会う。和室なので正座して、弟が先に自己紹介し、自分が続く。ところがふたりとも名刺を持っていないことに気づき、『おかしいな』と感じる。
すると向こうの社長は自分をさして、『あなたがお兄さんなんですな』と言う。つまりおまえがヘッドなのか、というニュアンスを感じたので、『そうですが、社長は弟です』と自分は返事する。

2010/11/05

みどり色のクジラ

 ――― 2010年11月5日。『みどり色のクジラ』 ―――
むかし懐かしいバンド映画に出演しているようなふんいき、「ビートルズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」等のような。

そして自分らのバンドメンバーは、ホームタウンのロンドンからニューヨークに向かおうとして、電車に乗り込む。すると取り巻きの少女たちもついてきて、対向のロングシートに並んで腰かける。
そして彼女らのひとりがこっちに向かって、半ばあざけるように言うには、『(電車なんかよりも、)クジラに乗って行ったら?』。

意味がよくわからないのでふと見ると、シートをはさんだ電車の床の上に、あざやかなみどり色のクジラの作り物が20個ばかり、あちこちの方向を向いてびっしりと存在していた。
そのクジラ型の置き物(?)の、それぞれの大きさは30~40cmくらい。プラスチックやウレタンフォームでできているのだろうか、コミカルな造形で、大きな口を開けていて、中はほとんど空洞のようだった。



…というところで夢は終わり。これ以前のお話があったように思うが、それは忘れてしまった。
なおこの夢について、視点はイギリスのバンドのメンバーにあったのだが、しかし『見ている自分がバンドのメンバーである』という感じが、あまりしていなかった。つまり『映画』として、主観的な映像をみている感じだった。

音響専門学校

 ――― 2010年10月28日。『音響専門学校』 ―――
たぶん音響系の専門学校の夜間コースに通っているが、自分の出席率が、あまりよくない。いまはその教室に来ているが、前に来たのはいつだったろうか?

ただ、オレだけが不熱心だというわけでもない感じ。1人の女の子が、別の女の子(委員長的な存在?)に呼び止められて、『○○さん、これいまできる?』と言われている。未提出の課題を出せ、と言われているらしい。

(今や自分でもよくわからないメモ、)教室にそなえつけの出席簿、似顔絵で。オレは先週はいなかったが。

高校の同級生だったY川くんが、何かを話しかけてくる。けれどよく聞き取れず、『え、よく分からないんだけど?』と聞き返す。
相手のおしゃべりもあまりあれだったが、しかし『聞きたくない話なのでよく聞こえない』、ということがあるかな…と、自分は夢の中で考えていた。

2010/10/24

膠着状態

 ――― 2010年10月24日。『膠着状態』 ―――
プールじゃないんだけど、水を抜いた小さなプールのような場所。その中に追い込まれて、ひじょうに強そうな不良から、タイマンを挑まれている。それ以前のお話がいろいろあった気がするが、それは忘れてしまった。

追い込まれた場所は、ふつうの地面より、1m以上も低くなっている。しかもその周囲の高いところから、不良の仲間のデブ君が、戦況を見おろしている。そして自分が俊敏でないし、これでは逃げおおせることができそうもない。

では、自分の相手の不良君は。ジャンプのまんが「ブリーチ」のヒーローを、すごく悪くしたような感じのヤツで。
彼は自信満々に距離を詰めてきて、首と首を抱えあうような体勢になった。そして向こうはいまだ力を入れてこないので、こっちは何でもできるっちゃできる。
テンプルをぶん殴ることもできそうだし、ボディを喰らわすこともできそう。がしかし、やったところで効くような気がしないのだ。何しろ自分が非力だし。

むしろそれをきっかけに、コテンパンにされそうな予感がひじょうに! こっちに先手を取らせた上で、ものすごい仕返しをしようとしていそう、相手のよゆうありすぎな表情から、そのような気がしてならない。
それでどうともしかねて、自分は膠着状態を維持するばかりだった。